今原発の煽り報道ができなくなって、次は、要素とセシウムにその軸足を移している報道ですが、この話をする前に原発の状況と加熱のピークが異なる点に注目して欲しいと思います。
3/11に地震が起きて、原発問題もクローズアップされ、週末から土日にかけて逃げた人が溢れかえりました
週明けの月曜日3/14に津波の影響と原発問題が加熱し、3/15には下げチン・カンのマヌケコメントによって、日経225は最大1660円の下落となりました。
3/17自衛隊ヘリによる海水を上空からかけることから一気に報道が沈静化しました。
その時点で、状況は何も変わっていません。ここが重要です。
その後も、放水を断続的に行うことで、土日に急送に状況が改善されてきました。
そして、ネタがなくなったから今度は、ヨウ素とセシウムで不安をあおっているというわけです。
言いたいことが分かりますよね。つまり、煽りではなく報道という観点で言うなら、事態が沈静化するまで情報を適宜報告し、分析しなければいけないのです。
それが、状況が改善する前に切り上げて、次のネタに乗り換えたわけです。
相場の観点から言えば、あの時点での切り上げは、正しい判断だし、むしろ1660円のハイパー下落のときがピークだったともいえたわけです。
今ヨウ素やセシウムについて悩んでいる人もいるかもしれませんが、放射線量というのには半減期というものがあって、1週間ぐらいで半分になるものもあれば、30年50年かけて半減するものもあります。
ヨウ素131というのは、8日ぐらいが半減期で、セシウム137のそれは30年です。
次は放射線量で、1ミリシーベルトを1000マイクロシーベルトと数字の強調をすること自体いかにもという感じがしていたわけです。
そもそも人体に影響なんてビビたるもんです。CTやレントゲンを受けた方がよほど影響が大きいのです。
だから、日本の報道はスキじゃないし、信用に値しないんです。
まず信じないことから始めることが重要だと思います。
PR
COMMENT
無題
今回の状況は、数十秒浴びて終わりのCTとは比較できません。
放射性物質を吸い込んだり、皮膚に付いていたり、自分のまわりに放射性物質があるって状況では、自分の周りから放射性物質を取り除かない限り、長時間放射線を浴びることになって、場合によってはCTの何倍もの放射線を浴びる可能性もあります。
これは、一概に大丈夫とかは言えないです。
福島原発からの距離、風向き、外にいる時間、そこの放射性物質の濃度、体の大きさ、子供か大人か、抵抗力の個人差、放射性物質に対する備え方の差
などによって、全く変わってくることだと思います。
というわけで、
「そもそも人体に影響なんてビビたるもんです。CTやレントゲンを受けた方がよほど影響が大きいのです。」
という部分は納得いきません。
私も、ビビたるものであるなら、その方が嬉しいです。
でも、どうしてもビビたるものだとは思えません。
Re:無題
外部被ばくと内部被ばくの差を強調したいのです。
放射線量が高いとか、ヨウ素やセシウムの放射線がどうのというのは、
一般の人にとっての放射線被害の本質ではないのです。
ちょっと返事が遅れましたが、
爆発した直後から内部被ばくの方に意識をシフトしなければいけなかったのです。
心ある人は、内部被ばくを重視していましたが、
取り上げられることは泣く、ひたすら安全安全と繰り返されただけでう。
内部被ばくは全く安全ではありません。
外部被ばくは、皮膚などがある程度守ってくれますし、
入れ替わってくれます。
しかし内部被ばくは、外に排出されにくいし、継続的に取り込まれやすい
そういう性格のものです。
スイマセン長くなって。
また機会を見つけて書きます。