ユーロの利上げ期待から、DAXが軟調になっているようで、FTSEも軟調。
基本的にショートは苦手だけれども、今日は利益になった。
なぜショートが苦手なのか、ここでこうすれば利益になると分かっていて、そこで入っても、ショートの動き自体が苦手だから、あまり利益にならないのだ。
ジリジリ・・・ストンで利食いが基本ルールなんだけれども、それがそんなに大きな値幅じゃなかったり、同じことが繰り返されたりするので、戻り売りがちょっとね。戻りがさらに戻ってしまったりなんともやってします。
この苦手を克服したいんだけれども、そんなことにがんばるより、得意な買いでキッチリ取った方が絶対にいいはずだ。
買いの場合、上がるときは、ガガッガッって上がるので、上昇が止まるまでポジションを持ってゆけるし、多数派が買いだから、力強い動きになるんだと思う。
人間とは欲の塊だから、下げでも取りたい、なんて思ったりしてしまうのかもしれない。特に下げの場合、上昇よりも大きく動くことが多いので、ついつい入りたくなってしまうのだ。
しかし、苦手なものには参加しないようにしよう。
なんて書いていたら、DAXがジリジリと下げてきた。入れば利益だったと思うけれども、いいんだ、これで。ショートは止めよう。少なくとも、バブル崩壊のような局面でないとき以外には。それとも、全面禁止の方がいいかな?
この辺の答えがまだ出せないのは、欲がきっとそうさせているのだろう。無駄な動きをしないように心がけよう。
PR
COMMENT