ダウは大きく反発。
ダウ構成銘柄はまだまだ買える銘柄が山のようにあります。
そのため反発したのかもしれませんが・・・
その結果を受けて、割安なKOSPI200eワラントは大きく上昇。
21ワラントから26ワラントまでの2割程度の上昇です。
しかも、直近高値更新となったことから、上昇継続です。
底堅いとの判断は間違いなく、上は、まず指数は2割ほぼ上昇してくれると面白いんですが・・・
実効ギアリングが7倍なので、140%の利益率です。
資産は、240%になります。
もちろん、他にも投資をしていますので、他も儲かると思いますが、恐らくKOSPI200ほどの利益にはなりにくいかもしれません。
買っていない人は、買ってみるといいと思います。
日本の個別銘柄もいいですが、指数の投資をすることを始めて見られては。
PR
COMMENT