予想通りの展開です。
これで、株価も堅調となるでしょうが、注意は必要です。
指標コード一覧を見てもらえば、金利上昇が影響を与えることは明白です。
ただ、それが、どう出てくるかはこれからなので、注意をしています。
eワラントで、米国債券を取引することは今は出来ないんですが、
日本国債でしたら可能です。
ちなみに、この日本国債先物の証拠金は、200万円なので、eワラントと先物のリターンを比較して見ます。
JGB先物:
今回の下落で200万円に対して、300万円の利益
結果的に500万円の資産。
eワラント:
今回の下落で200万円の投資資金が、400万円。
純粋にリターンおミを比較すれば、先物が勝っています。
しかし、リスクを考えた場合、eワラントは、マイナスにならないので、
その部分を考慮すれば、余りあるリターンだと分かります。
常に値動きをチェックするために、チャートを毎日見る必要があると思います。
ただ、その見るものは、指標のみでいいと思われます。
ぜひご自身で、指標のチャートを作って毎日チェックしてみてください。
PR
COMMENT