忍者ブログ

株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記

株・原油・金・銀・銅・小麦・コーンなどのデイトレ・スイングのつぶやき日記。 DOW・S&P500・Nasdaq・FTSE・DAX・日経225・ハンセン指数・IBEX・ASXと個別銘柄が対象

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

中国の自動車販売台数が激増すれば・・・

中国の自動車販売台数が放物線を描いて増加していますけれども、そのまま順調に増加するとはちょっと考えにくいですけれども、まだ増える可能性は高いと思います。

ということは、自動車関連株はまだ上がる可能性があるというわけですね。

もちろん、途中調整は必要ですし、車が電気になるかどうかなんてことにも興味がありますね。

自動車業界の考えからすれば、パーツの組み立てで終わるような自動車にすると、乱立して大手ほぼ痛手をこうむることになると思う。

しかし、今のままガソリン自動車らなら、原油の枯渇に従って原油価格は上昇してゆくでしょうから、販売台数は絶対的に落ち込む。

そうしないためにも、ガソリンを使わない自動車の開発に各社取り組んでいるし、そういう車が増えるんだろうと思うけど。

ガソリンを使わない、爆発音の出ない車に魅力が出るかどうかなんだけど・・・個人的にはマフラーの音が気に入っているんだけどね。


PR
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

やはり期待通りに大きく反発

こういうときには、S&P500よりも、大きく下落した銘柄を拾ったほうが稼げますね。

指数でいえば、Russel2000なんかがパフォーマンス的にはいいと思います。チャートはちょっと癖がありますけど、まぁ~その辺はご愛嬌ということで。

後は、個別銘柄をがんがんに拾ってゆけば、今日1日で最大で5~7%ぐらいはいけるんじゃないかと思いますね。

ボクの場合は、指数のレバレッジ取引なので、現在の段階で、5%のプラスにはなっています。

やっぱり、ショートは苦手だなぁ~。ジム大先生がNasdaqはショートだといってもね。

一応、半値戻しを期待しているので、S&P500は1310あたりを目標にして、Russel2000は815辺りといったところかなと。

S&P500の先物でも、ロング継続でしょう。その方が取れると思うしね。今は、1290手前だから、あと20ぐらいは取れる可能性があると思う。

明日水曜日に調整が入れば、木曜日金曜日で到達という可能性が高いと思う。つまり今週いっぱいは上昇という可能性を想定。


メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

DAXサポートで反発、PPIでさらに反発

DAXはサポートで大きく反発してきた。

そして、今日のPPIでも反発を強めたことで、少なくとも数日間は上と考えてよいのかもしれない。

とりあえず、2週間もだらだらと下げてきたのだから、ちょっと大きめの反発があってもいいだろうと思う。

これからNYがオープンするわけだけれども、下げ止まりをつけたことで、チャートは上を目指してもよさそうなので、買い。

S&P500が半値戻しをすれば、1310には届くことになる。ちょっと期待をしてみたい。


メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

DAXは土俵際で踏ん張ってます

DAXは土俵際ですんごい踏ん張っている力士のようです。

ココを割ったら暴落するというわけじゃないんですが、踏ん張っている姿が力士のように思えたんです。

じゃぁ~上に行くのかというと、それにはかなり疑問を感じています。上はないだろうと思っています。少なくとも、株式市場には調整が必要だと思っているし、そうなるだろうと予想しています。

ただ、どういう形で、いつ、ということになると、それはちょっと難しいですね。

今週の指標で動きが出てくるかもしれません。ここまで下げたんだから反発するんじゃないのって思いたいんですが、最近は弱い指標を見ているので、もしかしたら下がるのかもしれない、なんて気もするのです。

短期的な予想は難しいですが、チャートは、現在、調整チャートです。上昇チャートではありませんので、下げると心まで下げるだろうと考えています。


メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

景気循環から考えると日本は大丈夫です

ぼくはテレビも見ません、大手新聞も読みません。ネットで東京新聞や日経新聞や朝日や赤旗など読みますが、決して、共産主義者でもありません。

メインで見ているのは、ブルームバーグやロイターやBBCやFTやロシア・トゥデイなど欧米ロシアのメディアです。

どこのメディアも言っていませんし、経済がまったくわかっていない日本のエコノミストや評論家が好き勝手な危機を煽るだけ、煽ればテレビに出られるのですが、そうなっているので、ほとんどの日本の人は日本はもう終わったと思っているわけです。

幸い、日本の資産は非常に豊富に存在しています。だから政治家や官僚が腐敗するわけですが、国民も腐敗していたのではないのかと反省をしなければいけないと思います。

最近は、原発事故で、多くの人が経済原理の本質について理解したように思えます。

原発は採算が合わない。いったん事故が起きれば、とんでもないことになる。今コストがかかっても、将来回収できるのならその方がいい。冷房なんてなくても生きてゆける・・・

そこから、本当の豊かな生活とは何なのか。という問いについて考え始め、そして、それぞれが答えを持ち始めてきたと思います。

これは、今までのようなばら撒き政策に対しても、鋭いメスが入ってくる視点なのです。

だから、この視点を持ち続けて、経済を社会を政治を見てほしいと思っています。そうすれば、日本は大転換します。

日本が破綻? 大丈夫です。しません。安心してください。

理由ですか? それは日本にはお金も人も技術も文化も人情もあるからです。


メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
福富次郎
性別:
非公開
自己紹介:
FX(外国為替取引)をメインに数々の投資をしています。中国株投資、IPO投資、タイ投資、ベトナム投資、ドバイ投資などです。

最新コメント

[02/10 celebritynudesv]
[09/19 山本 美知子]
[05/30 Tokuchan ]
[05/30 へもへも]
[05/29 Tokuchan ]

bijin-tokei

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

Copyright ©  -- 株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]