原油の売買は非常に面白いし、収益性が高いと思います。
今後、数年以内に、ピークオイルがやってくることを考えると、原油は間違いなく高くなってゆく事になるだろうし、新しいエネルギー源が必要とされることは間違いありません。
日本の原発推進派の、いわゆる東大・京大物理系の人たちは、頭が固いのか、原発をごり押ししようと考えているのかもしれない。
彼らは、一貫して、原発は安全だと主張し、安全ではないのではないかというと、勉強が足りないといってくる始末だったわけだ。
確かに、災害のレベルを高く想定したり、地震に対応するための対策も取っていたのは知っているけれども、結果的には、無残にも通用しなかったことが露呈したわけです。
それでも、原発を推進しようというのは、非常に危険な状態であって、今公表されている発表の内容をすべて信用することができなくなる。
もはや、原発は死んだとして、現存の原発に関しては、代替エネルギー源のつなぎとしての位置づけにしなければいけないと思う。
それが、原発メーカーの東芝・日立・三菱重工に課せられた社会的責任だし、それができなければ、原発と共に幕を閉じることになるだろう。
幸い、日本の場合、メタンハイドレートがあるので、それを使ってのつなぎはできるけれども、それを使い果たした後のことを考えたエネルギー源の開発が急務だといわざるを得ない。
我々にとっては、それは仕事ではなく、今は原油で稼ぐことになるわけだ。
PR
COMMENT