忍者ブログ

株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記

株・原油・金・銀・銅・小麦・コーンなどのデイトレ・スイングのつぶやき日記。 DOW・S&P500・Nasdaq・FTSE・DAX・日経225・ハンセン指数・IBEX・ASXと個別銘柄が対象

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

世界は変わり、日本は変わらず? 次は水素の時代

■自然エネ、20年代に2割=原発事故の教訓伝達「歴史的責務」-首相がOECD演説

■34年までに「脱原発」=新設を禁止-スイス


といった具合に、3.11以降、世界は大きく変わった。おそらく、福島原発の事故は世界のエネルギーの大転換につながる巨大事故として歴史に名を残すと思います。

特に注目したいのは、

スイス政府は声明で「原発のコストは今後上昇するとみられ、長期的には再生可能エネルギーの競争力に及ばない」との見解を示した。

と書かれているところです。

いまだに、原発のコストが安いと信じている人は、ちょっと言葉は悪いですが、どうかしているんじゃないかと思ってしまうのです。

そんな時代の大転換なのに、日本では、相変わらず原発容認の人が多いし、特に政府に。政府がいまだに決断ができないでいるという、なんともお粗末な状態なのです。

エネルギー転換は、何も太陽光だけじゃないし、風力だけじゃない。けれども、今すぐ取り組めるものは、日本のすべての家屋の屋上に太陽光を設置したら一体いくらの電力を供給できるのだろうか。

それで昼間の電力は十分まかなえないとしても、ピーク問題は完全クリヤーできる。

われらが武田邦彦先生は、自然エネルギーは自然に厳しいとの見解です。確かにそのとおりです。ですが、今は、仕方がないと考えて、つなぎとして、あるいは補完としての自然エネルギーを考えてみても良いのではないかと思うわけです。

世界は石油の時代が終わりを向かえ、つぎは水素の時代への突入している事実に目を向けましょう。


PR
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

夏に向けてダイエットするならヨガが一押しです


ヨガなんて痩せないよって言う人、いませんよね。

ヨガなんて男がやったら格好悪いよなんていう人、いませんよね。

女性の場合、確実に痩せます。しかも、体の線がきれいになりますし、ただ痩せるだけじゃないので、非常に美しくなります。

姿勢もよくなりますし、体の新陳代謝もよくなりますので、痩せるだけでなく、肌もきれいになります。それなりに美人になります。

男性もやってみることをお勧めします。体が柔らかくなってきます。達人の境地には行かないまでも、いろんな意味で、自分自身に変化が起きます。

夏に向けてどうでしょう。良いと思いますけど。


 

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

とりあえず5月売りが終わったのかな?

Sell In Mayというように、5月売りだったわけですが、それが25日で終わったと考えていいのだろうかと、若干不安もあるけれども、買えるところで買うしかないという観点に立てば、どっちでも良いといういい加減な答えになってしまう。

ところで、今日はそれなりに上がったわけですが、ここからさらに上昇するためには、少しばかりパワーが足りないような気がします。

6月にQE2も終わることがわかっているので、経済への刺激策がなくなる段階なので、やはり弱いのではないかと思ってしまう。

しかし、経済は人が動かしいているものだから、単なるものの価格だけを見ていたら、間違ってしまうのかもしれない。

S&P500のPERは焼く14倍なので、割安といえば割安。適正水準まで買われたといえば買われた。

チャートのトレンドは弱くなったので、どのような展開になるのか、引き続き注目だと思う。ちなみに、ターゲットにしていた1300をつけずに反発したので、ここからどういう展開になるのか注目したい。

調整は十分ではないような気がするのは僕だけだろうか。


メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

渋い下落が続いている株式市場

ギリシャ問題でズルズルと引きづられている株式市場。

今日の寄り付きはGDだったのですが、その後戻していることを考えると、やはりいまだに買いが入っていると考えることができるのかもしれない。

だからといって、買えるわけでもないところが悩ましいところ。

長引かせればそれですむと思っているとしたらとんでもない大間違い。

こういうときはあきらめて、酒でも飲むしかないと思えてしまう。


 

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

5月リッチモンド連銀製造業指数は悪化だが予想の範囲

5月リッチモンド連銀製造業指数
前回:10
予想:9
結果:-6

これで予想の範囲とはどういうことなのかというかもしれないけれども、前回から、予想を下回る悪化指標が続出していたので、今回の悪化は、予想より悪化していているけれども、そのこと自体は予想していたことだということ。

だから、相場がほとんど動いていないと考えることができそうだ。

動きがないといっても、今回の悪材料を織り込んできたのかもしれないということで、ドル安に動いてきたのかもしれない。

今の相場は、株は下がり、ゴールドが上がっているという事実。

来るべき最終局面に向けた動きなのかもしれないと思うのは自分だけではないと思う。

そういう時代を迎えるに当たって、人には必要なものがあると思う。少なくとも自分には、酒とちょっとした贅沢と女だろうと思う。


メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
福富次郎
性別:
非公開
自己紹介:
FX(外国為替取引)をメインに数々の投資をしています。中国株投資、IPO投資、タイ投資、ベトナム投資、ドバイ投資などです。

最新コメント

[02/10 celebritynudesv]
[09/19 山本 美知子]
[05/30 Tokuchan ]
[05/30 へもへも]
[05/29 Tokuchan ]

bijin-tokei

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

Copyright ©  -- 株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]