忍者ブログ

株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記

株・原油・金・銀・銅・小麦・コーンなどのデイトレ・スイングのつぶやき日記。 DOW・S&P500・Nasdaq・FTSE・DAX・日経225・ハンセン指数・IBEX・ASXと個別銘柄が対象

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

WSJに中国不動産バブル崩壊スタートと

WSJに中国の不動産の下落が始まったと報じられたわけですが、中国の場合、インフレが激化していて、現体制の限界をも内包する事態に直面する可能性すらあると思っています。

事実、中国は海への進出を図っていて、実際、南シナ海ではベトナムと油田をめぐって争い始めている。にもかかわらず、陸軍を増強しているという点に着目しなければいけないと思う。

なぜ陸軍なのか・・・陸地に軍を必要としているからで、それはもちろん暴動鎮圧のために決まっています。

中国のことは中国自身が一番わかっているはずなのだから、将来に対する備えということになると思う。

これがもし大きなうねりとなれば、中国はソ連のように分裂する恐れすらあると思う。中国にはそれだけの不満がエネルギーとしてたまり続けている。

カナダ市場上場のシナ・フォレストという会社の株が大暴落して、大損をした投資家(元財務長官のポールソンも含まれているとか)が出たように、中国への不信感は強まっているのではないかと思う。

これは、次の世界における動きの始まりです。

すでに北アフリカでは、人道という名目で、他国を侵略しているのがNATO軍だ。

日本だって人事じゃない。原発対応でハチャメチャだったけれども、鑑定にアメリカ軍が入っていたとかという話を耳にする。そしてこの有様です。そしてトモダチ作戦。

アメリカが再びGHQのようなものを設立することが十分に可能なのだということにもつながるわけです。

世界は大きく動いています。そして、巨大なとてつもないことが起ころうとしています。




PR
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
福富次郎
性別:
非公開
自己紹介:
FX(外国為替取引)をメインに数々の投資をしています。中国株投資、IPO投資、タイ投資、ベトナム投資、ドバイ投資などです。

最新コメント

[02/10 celebritynudesv]
[09/19 山本 美知子]
[05/30 Tokuchan ]
[05/30 へもへも]
[05/29 Tokuchan ]

bijin-tokei

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

Copyright ©  -- 株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]