忍者ブログ

株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記

株・原油・金・銀・銅・小麦・コーンなどのデイトレ・スイングのつぶやき日記。 DOW・S&P500・Nasdaq・FTSE・DAX・日経225・ハンセン指数・IBEX・ASXと個別銘柄が対象

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

景気が悪くなれば金融緩和を求め、財政が悪化すれば・・・

政治家って言うのは、調整役だなとつくづく思う。

どの国も、民意に左右されるものだから、
政権にリーダーシップが存在しない。

これは世界的な現象で、その原因を中曽根元首相は
黒点が減っているからじゃないのかといった。
たぶん、その通りだと思う。
あの人は、いろんなことを知っている人だから。

財政出動をしているので、どこも財政が急激に悪化している。
悪化すると、それ以上の緩和がしにくくなる。
国民が、自分たちの負担が増えるといい始めるので、
増税などの緊縮方向に向かわざるを得ない。

となるとどうなるか・・・

景気が悪化するのだ。
景気が悪化して増税されたままになる。

きっと、どの国の国民もそこまで考えが回らないのだろう。
そして、また不満を言い始めるのかもしれない。

まず、この問題の原因は、マネー経済の終焉を意味しているのだと思う。
バブルを続けていたけれども、バブルになる材料がなくなれば、
バブルの付けが最後に回ってきて、最後は大きな崩壊劇が起きる危険性が高いのだ。

オレは長く生きた老人でもなければ、
金融史に精通しているわけでもないのだから、
間違っていることも多いと思う。

しかし、どうにも、こうにも、先行きが不透明でならない。
PR
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
福富次郎
性別:
非公開
自己紹介:
FX(外国為替取引)をメインに数々の投資をしています。中国株投資、IPO投資、タイ投資、ベトナム投資、ドバイ投資などです。

最新コメント

[02/10 celebritynudesv]
[09/19 山本 美知子]
[05/30 Tokuchan ]
[05/30 へもへも]
[05/29 Tokuchan ]

bijin-tokei

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

Copyright ©  -- 株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]