ちょっと異変かな?
勝手な思い過ごしならいいんだけど、
相場の異変は最初は本当に小さなものだから、
ものすごく気になっている。
NYが上げている、日経も少し上げている。
けれども、中国は下げに転じている。
中国は不況のどん底の世界経済を牽引した。
これは紛れもない事実だし、その判断には素直にエールを送りたい。
しかし、その結果不動産バブルだ。
それを引き締め、ソフトランディングさせようとしている。
バブルの場合、結果は2つしかない。
バブルがさらに膨張する。
弾け飛ぶ。
これしかない。
いずれにしても、最後にははじけと分だけど、
それが今かあとかの違いなだけ。
被害を小さくしたければ、早めの崩壊が良い。
ブラジルも株価が最高値とほぼ面合わせになって利上げをしている。
インフレ懸念だというけれども、
タイミングを考えると、調整の絶好の機会となりそうだ。
インフレが起きている背景は、
有限の資源に対して、旺盛な需要と、非効率な使用。
この調子では世界は発展できない。
一旦調整になる可能性は十分に考えられる。
そのとき、株がゆっくりと下げるのかどうかは分からないので、
注意は必要だろう。
PR
COMMENT