忍者ブログ

株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記

株・原油・金・銀・銅・小麦・コーンなどのデイトレ・スイングのつぶやき日記。 DOW・S&P500・Nasdaq・FTSE・DAX・日経225・ハンセン指数・IBEX・ASXと個別銘柄が対象

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

週明けのFOMCより先のこと

FOMCで追加緩和になるかどうか、
少々疑問視されているけれども、
この時期はクリスマス商戦に突入しています。
 
以前にも、触れましたように、
アメリカの個人消費の約3割を売り上げる時期なので、
この時期に、景気の腰を折るようなことはしないと思う。
 
ということになると、株価にプラスになる政策として、
大きな規模の緩和があるのではないかとは考えられます。
 
大規模な緩和をしたけど、景気にあまりプラスにならなかった。
だけど、ここで弱腰になると、日銀と同じになる。
 
オレたちゃ、ジャップじゃねぇ~!!
 
との気合から、意外と大きなものが出るかもしれない。
実際、マーケットが下げていないのは、
そういうことを予想しているのかもしれない。
 
そこで、その先の話です。
 
お金を撒けば撒くほど、その効果は低下します。
最初は、ベースマネーを2倍にするために、100兆円つぎ込んだとします。
この効果は、2倍という劇的な効果です。
インパクトがあります。
 
しかし、次も100兆円の緩和をしたとします。
このときの効果は、分母が大きくなっているので、
1.5倍の効果に落ちます。
なんといっても、恐ろしいのは、人間はだんだん慣れてきます。
 
需要が大事なんですが、
FRBが狙っているのは、小麦やコメの上昇だけでなく、
最終的には不動産市場の上昇を狙っていると思います。
 
つまり、農業関係が潤えば、そのお金が回り始める。
そこを一つの足がかりにしようとしているのではないかと。
 
となると・・・
 
極論すると、世界の農地が干上がった方がアメリカの特になるわけです。
 
日本はアメリカと関税撤廃をしました。
これで、日本のお腹をアメリカは得ました。
ロシアが小麦の輸出を停止したから、アメリカから。
中国は、大豆・小麦を輸入。アメリカからかもしれない。
 
ってな具合になると、どうでしょう。
 
物不足でアメリカの一人勝ちという形になります。
 
ただ、このとおりになるかどうかは分かりません。
農業大国としての戦略としてはありかなと。
 
マネーサプライだけでなく、食料輸出という側面からでも、
インフレが強まるのではないかと懸念されているわけです。
 
このことすら、意識にないの日本です。
インフレが来たときには、ものすごい混乱するはずです。
その前に、やるべきことは、コメを買ったり、
金銀を買ったり、美術品を買ったり、不動産を買ったり、
楽器をオークション(ヤフオクではなく、正規の)で買ったり、
やっている人はやっています。
 
後は、ドル安でしょうから、
FXなどで、インフレに負けないリターンを稼ぎ出すしかありません。
 
あくまでも、勝手な予想ですけど。。。
PR
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
福富次郎
性別:
非公開
自己紹介:
FX(外国為替取引)をメインに数々の投資をしています。中国株投資、IPO投資、タイ投資、ベトナム投資、ドバイ投資などです。

最新コメント

[02/10 celebritynudesv]
[09/19 山本 美知子]
[05/30 Tokuchan ]
[05/30 へもへも]
[05/29 Tokuchan ]

bijin-tokei

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

Copyright ©  -- 株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]