忍者ブログ

株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記

株・原油・金・銀・銅・小麦・コーンなどのデイトレ・スイングのつぶやき日記。 DOW・S&P500・Nasdaq・FTSE・DAX・日経225・ハンセン指数・IBEX・ASXと個別銘柄が対象

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

楽天株の話もしなくちゃね

もう楽天株はやらないのかと思われてしまうといけないので、お話をします。

この株はいい銘柄です。

これは率直な印象です。海外展開しているといっても、この手の業界は地元企業にメリットがあると思うので、拡大するんだったら買収が早いと思うけど。

それは楽天で考えることなんでしょうけれども、拡大路線で行くと、いずれ受難の時代がやってくるのは間違いありません。

ですが、この株の動きは非常に素直でわかりやすいです。ですので、押し目で買っておけば、大きく反発してきました。

ですから下がると信用買いが増えて、上がると信用売りが増えます。売りがたまると、大体担がれます。そして、担がれた後は下落する傾向が強いです。

こんな感じですね。

ですから今日のように3%上げてきたら利食いと思います。

PR
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

木野で原油底打ちと思って・・・

昨日で原油はとりあえず底打ちをしたかなと思って買ってみた。

今のところ何とか大丈夫そうだけれども、あがるという状況でもなさそうな気配なので、どうなるんだか・・・

そんな中、ゴールドはチャートがしっかりしているので、まだまだゴールドのブル相場は続くと考えるのが妥当な線なのだと思う。

それにしえも、PCっていうのは、怖いです。危ないです。バックアップしておかないと、すべてが吹き飛びます。

データの非常に脆弱な側面だと思います。

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

アメリカの住宅価格が下げ始めたと言われていても株が下げない

アメリカの住宅価格が下げ始めてきたのではないかと言われているのですが、どちらからと言うとグッドニュースと捉らえられているようです。

その理由をブルームバーグで解説しておりましたので、簡単にまとめてみます。

  • ホームセール在庫が落ちている。
  • 新規住宅着工件数が地を這っている。
  • ホームセール在庫の長期トレンドに乗っている。
  • このトレンドを割り込めば、新規住宅着工件数が増える。

なるほど、だからグッドニュースだと言うわけです。

と言うことは、これから数ヶ月、そしてQE2後の展開も含めて、それらがどのように推移してゆくのかが重要だということになります。

ということで、目先は調整が続いたとしても、腰折れ状態に入っているわけではないので、株価はそのうち戻るだろうし、原油価格も上がってくるはず。

原油に関しては、今の水準は買いだろうと思う。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

今だから言える話・・・9.11後から

今だから言える話というのは、相場の世界には山のようにあります。

3.11の福島原発事故も、今ではまだまだ言える話はないけれども、時間と共に、最低でも数年ぐらい、あるいは10年ぐらい経てば話せるものがあると思います。

まずは、9.11後の世界の話です。

WTCが倒壊して、2749名の方が犠牲になりました。映像を見ると、ビルから助けを求める人の姿が映り、落ちてゆく人、下には○○がそこらじゅうに散らばっていたとのことです。

凄惨を極める事件ですが、それによって相場の世界では大きな変化が起きました。

一つは、ゴールドがトレンド転換を始めたのです。9.11の頃は280ドル程度でしたが、現在では1500ドルです。

ゴールドで気になる動きがあります。それは、1999年9月21日254ドルから340ドルぐらいまで急騰しました。調べますと、台湾大地震しかありません。

うがった見方をしてしまうわけですが、この金の急騰は≪クサイ≫と思うわけです。

常々、相場は作られるといってきました。

日本人的な感覚では、いわば自然現象のようなものに近いと考えているのかもしれませんが、そうではないと思います。

マーケットには、謀略・陰謀・共謀が渦巻いています。それらの集大成が相場の大きな動きになっているのです。

そして、それは、過去にもあったように、現在にもあり、そして未来にもあるのです。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

NYは期待通りに下げてきた

いい感じで下げてきました。

NYがオープンしたときには、S&P500の1330で止まって買われたけれども、上値は変われないことと、抵抗線の存在から、ジワジワと売られてきた。

終わってみると、1330を割り込んできたので、目先は下落となったと思う。

こういうときは売った方がいいのかもしれないけれども、ショートがあまり得意ではないので、どうしようか悩んでいるところ。

次は、1295辺り。その次は、1250辺り。問題はどこで止まるかです。

その次は、アメリカが出口戦略に出始めると、ドル高と株安と言う展開になる可能性があるので、その場合の下げが重要です。そこが出口戦略の織り込みの位置となるはず。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
福富次郎
性別:
非公開
自己紹介:
FX(外国為替取引)をメインに数々の投資をしています。中国株投資、IPO投資、タイ投資、ベトナム投資、ドバイ投資などです。

最新コメント

[02/10 celebritynudesv]
[09/19 山本 美知子]
[05/30 Tokuchan ]
[05/30 へもへも]
[05/29 Tokuchan ]

bijin-tokei

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

Copyright ©  -- 株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]