忍者ブログ

株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記

株・原油・金・銀・銅・小麦・コーンなどのデイトレ・スイングのつぶやき日記。 DOW・S&P500・Nasdaq・FTSE・DAX・日経225・ハンセン指数・IBEX・ASXと個別銘柄が対象

   
カテゴリー「株式市場」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

ブレントとWTIの価格差が拡大

現在ブレント価格は、約122ドル、WTIが108ドルあので、価格差が14ドルに拡大してきた。
 
この水準はアビトレのチャンスではないかなと思います。
 
まだ拡大するかもしれないと懸念する人は、WTIが上昇するときに、WTIを買って、ブレントを売ればいいと思うし、あるいは、WTIのみの買いにするという手もあります。
 
という感じでしょうか。
 
それと、ちょっとビックリのはなしですが、保護貿易をした方がいいんじゃないかと考える人が増えつつあるところです。
 
この期に及んで保護貿易ですか・・・日本人全員、汚染食品飲料水を摂らなければいけなくなりますけど、それでいいんですかね。
 
たしかに、アメリカに穀倉地帯が汚染されているかもしれないという話はあります。それは、輸入検査でクリヤーできるはずでしょう。加工品目も含めて。
 
しかし、健全な商品も輸入しないとなったら、1億玉砕ですか。
 
どこまで、日本人はバカなんだろうかとあきれ返りました。もちろん、ほんの一部の人だと思いますし、そんな人が国を運営しているとも思いません。
 
問題なのは、そういう低次元な考えを持った有権者がいるということが、どれだけ恐ろしいことになるのかというのは、現政権を見るまでもないでしょう。
 
すいません。蛇足でした。
PR
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

中国では再利上げで、バブルがどうなるか

清明節で休みなんだけれども、その期間に利上げということのようです。
 
中国株は非常に慎重にならないといけないんじゃないかと思いますね。
 
不動産はガンガンに上がったけれども株は全然上がっていないので、その辺にものすごい違和感がある。
 
一時、今度は株が上がるんじゃないかと思ったら、全然上がらなかったので、おれはちょっと状況がおかしいと思ったわけです。
 
前回の上昇が異常な上昇なだけで、現在は不動産価格と綺麗に連動しているとするなら、あの高値は、日本のバブルの頂点のときのようになるのではないかと思えてしまう。
 
中国強気論が蔓延しているけれども、冷静な判断が必要かもしれない。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

シルバーのETFは上がりすぎじゃないのかな

現在のシルバー価格は38.73ドル、ドル円は84.35円。
 
これから換算すると、10535円ぐらいになるので、1.780円まで上昇した価格は高いんじゃないかと思うんだけど・・・
 
どうなんだろうか?
 
普段こんな計算をしないので、分からないけれども、東京工業品先物では10500円ぐらいだから、ここで上昇したのかな?
 
よくわからないけれども、シルバーのスポット価格は上昇していないのだから、フライング価格だと思う。
 
今までの経験則からすると、東京で上昇した後は調整が入ることになっているので、スポットの赫々の上昇が起きればいいんだけれども、そうはなっていないので、ちょっと判断が難しい。
 
中長期的には、売り時ではないんだと思う。きっと50ドルをつけてくるはず。
 
ただ、今週はユーロの利上げがあるので、その影響を織り込んでくれないと、買いにくいのは確か。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

アメリカ株は続伸する可能性は高い

企業業績はいいし、消費も順調なので、株価は堅調に進むのではないかと思う。
 
というか、これらは全部連動しているから、何がいいからよくなったとは一概には言えないのかもしれない。
 
まだ、割安水準なので、もう少し上昇できるのではないかとは思っているところ。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

バーナンキ議長の講演を待っているだけ

今日はバーナンキ議長の講演があるようなので、それ待ちの相場なんだと思う。
 
それがなくても、上がった後なので、調整段階という見方もできる段階なので、これから調整に入るのか、続伸するのかというところではないかと。
 
円相場ですが、榊原さんが90円台もありえるといい始めたので、それはなくなると思った。しかも、キャピタルフライトとか、ドル円200円説も出始めてしまったので、一旦終了と考えているところ。
 
もし上がったとしても、90円近くまで行って、再び反落という可能性が高いのではないかと思う。
 
日銀の国債買取について、あちこちから禁じてだという意見が飛び交っているので、よほどデフレがお好みなのでしょう。
 
それはそれでいいんです。
 
恐らく、ある段階から円買いに急激に進んで、そのうち国債も暴落します。あがけばあがくほどドツボにはまってしまうという魔のサイクルに入ったと思っています。
 
原発問題は日本の問題の根深さを露呈したと思います。この原発のこととか、放射能のことを言うと摘発されるようなので、本当に狂った世の中になったと思います。
 
戦中のことは知らないんですが、特高警察というものがあったそうです。完全な言論統制ですよね。政治犯を逮捕して拷問をしていたと聞いています。二度と政府を批判しないと約束したものだけが釈放されたそうです。
 
自民党もダメダメになったけれども、少なくとも、ココまでひどくはなかった。
 
こうなれば、マーケットでも狂った現象が起きる可能性が高いでしょう。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
福富次郎
性別:
非公開
自己紹介:
FX(外国為替取引)をメインに数々の投資をしています。中国株投資、IPO投資、タイ投資、ベトナム投資、ドバイ投資などです。

最新コメント

[02/10 celebritynudesv]
[09/19 山本 美知子]
[05/30 Tokuchan ]
[05/30 へもへも]
[05/29 Tokuchan ]

bijin-tokei

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バーコード

Copyright ©  -- 株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]