忍者ブログ

株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記

株・原油・金・銀・銅・小麦・コーンなどのデイトレ・スイングのつぶやき日記。 DOW・S&P500・Nasdaq・FTSE・DAX・日経225・ハンセン指数・IBEX・ASXと個別銘柄が対象

   
カテゴリー「株式市場」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

S&P500は1330を割れば1300へ

S&P500が1330を再び試してきた。

今日はまだ割れていないので、たぶん割れないと思うけれども、週明けは、止まって上昇するのか、それとも割り込むのかがハッキリすると思う。

上に行くなら買えば良いし、下がれば軽く売ってみて、突っ込んだあたりからの反発を狙ってもいいとおもう。

どっちにしても、動けば何とかなるので、そういう動きを狙ってゆきたい。
PR
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

QE2後は、金利とドルが上がり、株が下がる

■Investors See Stocks Retreating as Yields Rise

ブルームバーグのお客さんを対象にアンケートをとったら、大半の人は、QE2後は、金利が上昇して、ドルが上がり、株が下がると予想しているとのこと。

まぁ~常識的なラインですね。

普通すぎて面白くもない結果ですが、そうならないケースもありうるわけです。

つまり、こういうときには、少数派の意見の方が重要なわけです。最初は、多数派の意見の通りに動いての、その後は少数派の意見に動く可能性があるのです。

簡単に言って、QE2が終わろうが、ジャブジャブマネーは消えていないのです。消えていない上に、低金利は継続なので、日本のバブル崩壊後がそうであったように、案外低金利が続く可能性もあるわけです。

ただ、世界的に債務拡大が続いていますので、その調整として金利の上昇は視野に入れておくべきことだろうと思います。

特に、10年債と30年祭のスプレッドが拡大してる点は見逃せませんので、長期的には楽観していないと考えるべきなのだろうと思います。

短期的な問題は食糧問題。債務問題よりも早くやってくる可能性はありそう。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

FTSEもDAXも下げてきている

なんだかねぇ~よぉ~~わからん。

ドイツのGDPが予想を上回ってユーロが買われたんだけれども、当の本人のDAXがピクリともしないって言うのがどうにも釈然としない。

自分と頃のGDPなんかより、今日のアメリカの21:30発表のCPIを待っているんだろうか。アホらしい。

それにしても弱すぎるので、しばらく調整なのか、それとも、現地時間の昼前ぐらいに上げてくるのか、そこもよくわからない。

普通だったら抜けて行っていいと思うんだけれども、そうなってくれないのが、残念というか、どうしてそうならないのかが分からない。

決算などのからみで、上げていないとしたら、三角持合が維持されているなら、上への可能性は十分にあるし高値更新の可能性も高い。

ちなみに、PERを比較すると以下のようになる。

S&P500:約14倍
DAX:11倍
FTSE:10~11倍

ドイツは、中国依存度が高いので、中国にバブル崩壊などで経済が萎縮すると、ドイツを直撃することになる。

その中国は、イロイロ言われているけれども、本質は、奴隷を内部に抱えた、超格差経済を運営しています。それも難しくなりつつあるのが実情。

中国の話はまた別の機会に。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

FTSEは三角持合 DAXはブレイク直前

FTSEは三角持合、DAXはブレイク直前と言ったところ。

現在ドル安も進み始めたことも考えて、この調子で抜けてゆくのかどうかが今日のカギだろうと思う。

三角持合かどうかは、実際にチャートを見て確認してもらいたい。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

今日のNY株の動きで目先は上かな

今日のS&P500はサポートで反発、Russel2000も反発してきた。

DAXはNY時間で買われて高値更新に向かいそうな展開。

ということで、今日13日は金曜日だけれども、上昇するのではないかと期待をしている。

DAXが7600を抜けると、S&P500も直近高値更新が視野に入ってくるし、NasdaqもRussel2000も最高値更新が視野に入ってくる。

そういう展開が金曜日には期待できるのではないかと期待をしている。
メルマガ購読・解除 ID: 199813
カンタンFXトレードと近未来予測
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

スポンサードリンク

プロフィール

HN:
福富次郎
性別:
非公開
自己紹介:
FX(外国為替取引)をメインに数々の投資をしています。中国株投資、IPO投資、タイ投資、ベトナム投資、ドバイ投資などです。

最新コメント

[02/10 celebritynudesv]
[09/19 山本 美知子]
[05/30 Tokuchan ]
[05/30 へもへも]
[05/29 Tokuchan ]

bijin-tokei

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バーコード

Copyright ©  -- 株式・原油・金・銀・銅・小麦の短期売買日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]