株・原油・金・銀・銅・小麦・コーンなどのデイトレ・スイングのつぶやき日記。 DOW・S&P500・Nasdaq・FTSE・DAX・日経225・ハンセン指数・IBEX・ASXと個別銘柄が対象
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NYが上昇してきたので、FTSEもDAXも上昇するだろうと考えていましたが、予想通りに上奏しています。
ただ、上値は重いと思うので、今日は利食われるのではないかと考えてしまいます。
今のパターンは、NYが上げたときには、翌日の欧州では上昇して、その晩のNYで動きが悪ければ利食いと思います。
翌日に利食いが基本的なスタンスではないかと思います。
もう楽天株はやらないのかと思われてしまうといけないので、お話をします。
この株はいい銘柄です。
これは率直な印象です。海外展開しているといっても、この手の業界は地元企業にメリットがあると思うので、拡大するんだったら買収が早いと思うけど。
それは楽天で考えることなんでしょうけれども、拡大路線で行くと、いずれ受難の時代がやってくるのは間違いありません。
ですが、この株の動きは非常に素直でわかりやすいです。ですので、押し目で買っておけば、大きく反発してきました。
ですから下がると信用買いが増えて、上がると信用売りが増えます。売りがたまると、大体担がれます。そして、担がれた後は下落する傾向が強いです。
こんな感じですね。
ですから今日のように3%上げてきたら利食いと思います。
昨日で原油はとりあえず底打ちをしたかなと思って買ってみた。
今のところ何とか大丈夫そうだけれども、あがるという状況でもなさそうな気配なので、どうなるんだか・・・
そんな中、ゴールドはチャートがしっかりしているので、まだまだゴールドのブル相場は続くと考えるのが妥当な線なのだと思う。
それにしえも、PCっていうのは、怖いです。危ないです。バックアップしておかないと、すべてが吹き飛びます。
データの非常に脆弱な側面だと思います。